目の前に僕らの道がある

勉強会とか、技術的にはまったことのメモ

2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

はじめての…

『初めてのPython 第3版』が家に届きました。『初めてのRuby』の2.5倍の厚みがあります。 某所で買う気はないよって言ってましたが、なぜか『プログラミング言語 Ruby』も持っていたりします。 それだけです。 初めてのPython 第3版作者: Mark Lutz,夏目大出…

納品

実環境にインストール後に動作確認する瞬間が一番どきどきします。 無事に終わってよかったです。 とりあえずC言語で開発するプロジェクトはこれで最後にしたいです。 最初からPythonで開発していれば0.8倍の時間でできたのに。

epydocのマニュアルって誰も日本語訳している人いないっぽいですね。

T/O

デブサミに行ってきて思ったこと2 - 勉強会・コミュニティ

LTを聞いていろいろなコミュニティがあるんだな感じた。 今までPython Code Readingしか行ったこと無かったので、ちょっと参加してみようかなと思いました。 DevLOVEとかPFPあたりが面白そうかな。PFP自体は前から興味持っていたので丁度いい機会かな。現状…

デブサミに行ってきて思ったこと1 - レガシー

C言語の話題が全くない。…Pythonの話題はもっとなかった気がしますが、それはおいといて。 サンプルコードとかもC#やJavaを使っていることが前提になっていた感じがします。 まあ当たり前なんですけど。 普段C言語ユーザーの自分としてはちょい寂しいものが…

デブサミ行ってきた。

けどレポート書く時間がない。

この日記で書くこと(予定)

ネットワークに関する技術情報 主にCisco 極希にJuniper プログラミングに関する技術情報(上から順に使用率高) C (今のメイン言語) C++ Python (第二メイン) Ruby (近いうちマスターしたい) Perl Tcl (使ったこと無い) ツールに関して Trac Redmine Doxygen …

ちょっと使ってみたいツール

Hudson TestLink CUnit

とりあえず始めます。

T/O