目の前に僕らの道がある

勉強会とか、技術的にはまったことのメモ

JaSST Tokyo行ってきたよ2

メモ書きです。推敲してないです。

TDDライブ

新しいTDDアプローチ

  • 単体テストの定義 実装後に行う実装ベース仕様ベースのテスト
  • TDDの課題
    • 網羅的テストを構築する
    • テストの品質を維持する
拡張型TDD
  • Verify and debug
    • テスト設計を作り込む
    • 冗長テストの削除
    • 仕様の確保
  • 製品コード
    • ユニットテストがしやすい構造でモジュールを整理する
    • 機能が具体dてきで仕様ベーステスト設計が1まとめにできる
    • テストがかぎられたインターフェースを通して全体にアクセスできる
  • テストコード
  • 結果はデブサミでフィードバックする
パネルディスカッション
  • WFとかExcel駆動開発だと難しい
  • 実装を外注さんになげているとどう広めていこうか
  • リファクタリングをする時間を工数にとらないと落とし穴になる
  • コードを使う人の視点が欠けていた
  • ATTD
  • Cucumber
  • できない理由を並べるのは簡単。自分がまずはじめることが大切。そして結果を出すことが重要。
  • 網羅度は分かったけど、そのテストコードが正しいの?
  • ペアプロが難しいならレビューという形にすればいいじゃないか
  • ぬるっと

はやぶさをミッション完遂に導いたソフトウェア開発

NEC東芝スペースシステム
檜原弘樹さん

  • 人工衛星は携帯電話の仕組みと似ている
  • 放射線でメモリの中身が狂う
  • バンアレン帯を通るとエラル
  • テストできる機能を作る
    • できない機能は作らない
    • レビューをしやすい作り方
  • イトカワにクレーターがあると想定していたが実際行ってみたらなかった
  • 通信断に関してはテスト済みなので心配はしてなかった
  • C言語で記述したプログラムをハードウェア化する
    • パフォーマンスは従来の数パーセントの悪化のみ
  • オールデジタルで通信できるネットワーク機器を欧米日で開発中
  • ガラパゴスを大事にしよう
    • 成果の意義はグローバルな視点で判断する
  • 試験:開発 = 4:1
  • エラーが起きるモジュールを製品とは別に開発する